山古志産「五百万石米」のみを使った日本酒
お福酒造×山古志本舗
創業明治30年 飲む程に福を招く酒を作り続ける老舗の酒蔵


米本来の旨みを最大限大切にする、旨みを味わえる酒造りを目指すお福酒造。
米を惜しみなく使用し、一粒一粒の感触を確かめながら、職人たちは日々作業しています。
自然豊かな棚田地区としても有名な長岡市山古志で、契約栽培された「五百万石米」を使用し醸した、
ここでしか作られない日本酒です。
米生産農家の熱意と越後杜氏の心意気、そして自然の力強さを感じる、新潟県長岡ならではのお酒。


山古志純米大吟醸 六〇

自然豊かな棚田の地区としても有名な長岡市山古志地区で、契約栽培された、酒米「五百万石」を使用し醸した純米大吟醸です。米生産農家の熱意を越後杜氏の意気込み、そして自然の力強さを感じる、新潟県長岡ならではのお酒です。
山古志純米吟醸 六〇

自然豊かな棚田の地区としても有名な長岡市山古志地区で、契約栽培された、酒米「五百万石」を使用し醸した純米吟醸です。米生産農家の熱意を越後杜氏の意気込み、そして自然の力強さを感じる、新潟県長岡ならではのお酒です。
特別純米酒 金箔祝

契約栽培された、酒米「五百万石」を使用し醸した純米吟醸です。お米のおいしさがあって、コクがあって、美味しいです。金粉入りなので、お祝いの席、贈り物もには最適です。