自然の恵みへの感謝で作る「小国和紙」
小国和紙×山古志本舗
職人のやさしさが滲み出る、先人の知恵と移り変わる四季を利用した伝統製法。



和紙の原料となる楮を職人の手で育てています。火・水・日光 そして雪。自然の力を借りて作る伝統の和紙です。手漉き、手乾燥、手作りにこだわり、一つ一つの工程を丁寧に作業します。先人の知恵や自然の恵みへの感謝をいつも心においています。漉いた紙を雪の中で保存し、春になったら掘り起こす。そこから天日干しを行う「カングレ」という古式の製法で生産しています。ぜひ手に触れ、移り変わる四季に想いを馳せ、自然に感謝してみましょう。
山古志の四季を絵葉書で
日本の文化や季節を感じられる和紙のポストカード

ポストカード
小さな灯りがあたたかい
手のひらサイズのミニちょうちん。和紙を通したあたたかい光が癒しの時間をもたらします。

六角ちょうちん
和紙で作った珍しいメガネケース
ビビットな色味も和紙に彩色すると柔らかい雰囲気に。和紙の質感がしっかり残る大変珍しいメガネケースです。
